沖縄古武術空手道葵会  和歌山道場  

沖縄古武術空手道葵会  和歌山道場  

メニュー

❮  大会記録  ❯

大会、試合は自身の腕試し。喜びも涙も一進一退に。

 日頃の鍛錬の成果を確認することも、試合で成果を生み出すことを目標に稽古することは、門弟や生徒にとって大きな活路になります。


 自派他流派の組手試合、当会の型の試合などを希望する生徒はこれからも挑戦して頂きたいと思っています。

令和3年12月5日 

第十回極真会館難波宮杯グランプリ

段外の部   優勝  堀川穣

━━━━━━━━━━

令和4年 10月2日

第18回 大阪府空手道大会

組手小学1年の部  

優勝   竹田 珀斗

━━━━━━━━━━

令和4年 10月2日

第18回 大阪府空手道大会

組手小学2年の部  

優勝   仲  光惺

━━━━━━━━━━

令和4年 10月23日

大阪府空手道チャレンジファイト

中学生初中級 組手  3位  坂本 茉緒

━━━━━━━━━━━━

令和5年3月12日

第20回大阪府空手道交流試合

<主催>RK s 日本格闘空手挙法連盟 慎心会館


中学生女子55kg未満の部 【 優勝 】 坂本 茉緒

小学生二年生初級の部     【準優勝】仲 光惺

未就学児 年長の部           【敢闘賞】仲 夏梨

━━━━━━━━━━

令和6年3月24日(日)   第21回 大阪府空手道交流試合     RKS日本格闘空手拳法連盟 慎心会館 主催



2年男子初級軽量 優勝  三上 渓心

4年女子初級 準優勝  前部屋 緋月

3年男子中級重量 準優勝  仲 光惺

3年男子初級軽量 3位  山中 琉史

三浦 タカヨシ
X